メモリークリニック

ただいま、お知らせはございません。

研究内容

1)当クリニックでは、初診時神経心理検査スクリーニング検査としてレーヴン色彩マトリックス検査 (RCPM)、Reyの15語記銘 (RAVLT)、Reyの複雑図形 (ROCFT)、ウェクスラー記憶検査(WMS-R)、Trail Making Test (TMT)、Stroop Test、語流暢性課題 (Word fluency)を行っています。これらバッテリーは、1時間半以内に、全般的な知的能力 (RCPM)、記憶(RAVLT、ROCFT WMS-R、)、前頭葉機能(TMT、Stroop)と言語機能を効率よく評価できると考えております。現在、これらの神経心理検査により、病型診断、アルツハイマー病の早期診断、予後の推測などを検討しております。

2)当クリニックでは、認知症の根本治療薬に対する臨床治療研究を積極的に行い新薬の開発にも取り組んでおります。これまで多くの新薬研究で研究協力者様のエントリー数は本邦アカデミアでトップクラスにあります。

3)近年の画像技術の発展により、アルツハイマー病の原因物質(アミロイドベーターやタウ蛋白)を映し出す技術が確立しつつあります。アミロイドベーターやタウ蛋白に結合する化合物を注射して画像撮像(PET)し、それぞれの原因物質を検出します。これら検査は、まだ研究段階で、保険適応外のため通常の診療では行えません。しかし、診断精度の向上に大きく寄与すると期待されております。
当院では、ご同意の得られた患者さんにこの検査を受けていただき、正確な診断の参考にします。また、その一部を認知症研究に活用させていいただいております。

教育内容

研究グループ受賞歴
(1) かなえ医薬振興財団研究助成金受賞(平成12年12月)伊東大介
(2) 三四会奨励賞(平成19年11月)伊東大介
(3) かなえ医薬振興財団 研究助成金受賞(平成20年12月)小堺有史
(4) 第53回日本神経学会学術大会 最優秀ポスター賞(平成24年5月)八木拓也
(5)  日本認知症学会 学会賞(平成24年10月)伊東大介
(6)  第55回日本神経学会学術大会 最優秀口演賞(平成26年5月)逢坂麻由子
(7)  慶應義塾大学医学部贈医奨学金(研究部門) (平成27年2月)山川眞以
(8)  慶應ニューロサイエンス 優秀賞 (平成27年2月)山川眞以
(9)  第56回日本神経学会学術大会 優秀口演賞(平成27年5月)山川眞以
(10) International Parkinson and Movement Disorder Society, Basic Scientists Summer School, Best Project Award受賞 二瓶義廣
(11) 第45回 かなえ医薬振興財団 研究助成金受賞(平成28年12月)椎橋元
(12) コスモ・バイオ学術論文賞(平成28年)椎橋元
(13) 第23世界神経学会議/第 58 回日本神経学会学術大会 Elsevier young investigator AWARDS, Best Research Paper受賞(平成29年9月)椎橋元
(14) 宇部興産学術振興財団奨励賞(平成29年年4月)伊東大介
(15) アイス・バケツ・チャレンジグランド奨励金(平成30年)伊東大介
(16) せりか基金賞(平成30年年12月)伊東大介
(17) 平成29年度東京都医師会医学研究賞(平成30年3月)椎橋元
(18) 第60回日本神経学会学術大会 優秀ポスター賞(平成31年5月)手塚俊樹
(19) 第40回日本認知症学会 学会奨励賞受賞(令和年11月)手塚俊樹

主な実績

当クリニック受診患者さんの病気の内訳をグラフに示します。やはり、アルツハイマー病が一番多いですが、認知症の前段階の軽度認知障害の患者さんも多い点が当クリニックの特徴です。
慶應義塾大学病院メモリークリニックの外来初診患者さんは262人(2022年)、再診の患者さんは月平均で280人と、多くの患者さんが通院されています。

名称 件数 備考
認知機能正常 312 2022年
軽度認知障害 587
アルツハイマー型認知症 1270
脳血管性認知症 367
前頭側頭葉型認知症 217
レビー小体型認知症 122
うつ病 88
その他 425

医療連携・紹介制度について

主治医や担当の看護師と連携しながら、患者さんが安心して療養生活が送れるよう、以下のご相談に応じております。

募集・採用について

治験
早期アルツハイマー病患者を対象と した経口セマグルチドの効果及び安 全性を検討する、無作為割り付け、 二重盲検、プラセボ対照試験 NN6535-4725/EVOKE Plus (血管病変あり/なし) 及び NN6535-4730/EVOKE(血管病変なし)
試験の現状:エントリー中

連絡先

より詳しい情報は当部門の専用webサイトをご覧ください。

受診について

  • 当院では患者さんの待ち時間を短縮するため、予約制を導入しています。
  • ご予約方法は一般の患者さんと医療関係の方で異なります。