本学において開発したスマートフォン向けアプリケーション「Heart & Brain」の提供中止について
2017年02月28日
慶應義塾大学医学部長 岡野 栄之
慶應義塾大学病院長 竹内 勤
慶應義塾大学病院長 竹内 勤
本学において開発したスマートフォン向けアプリケーション
「Heart & Brain」の提供中止について
このたび、慶應義塾大学医学部内科学教室(循環器)が自ら開発したスマートフォン向けアプリケーション「Heart & Brain」(2015年11月23日公開)を利用して行った研究において、医学部倫理委員会に申請された研究計画と一致しない部分が認められたため、2017年1月21日をもって同アプリケーションの提供を中止させていただきました。これまでデータ提供のご協力をいただきました多数のユーザーの皆様ならびに関係各位に、深くお詫び申し上げます。
「Heart & Brain」は、ヘルスケアデータの収集方法と、不整脈など病気を早期発見する可能性の検討を目的に、ユーザーから広く情報提供にご協力いただくことを想定して開発されたものです。申請された研究計画では、アプリケーション公開前に当院の患者さんにご利用いただいて事前検討を行い、その後に一般のユーザーにご利用いただくことが想定されていました。しかし実際には、院内での事前検討に先立ってアプリケーションが一般に公開され、利用に供されていたことが、医学部・病院生命医科学倫理監視委員会(臨床研究の点検、評価、必要な改善などの対応を行う組織)の指摘により判明しました。このことについて、医学部倫理委員会は2017年1月6日付文書により医学部長に通知し、医学部長の指示のもと、医学部・病院生命医科学倫理監視委員会、病院ガバナンス委員会にて協議し、医学部長は2017年1月17日付で研究実施の許可を取り消しました。
なお「Heart & Brain」は、研究協力についての同意情報と研究データ(不整脈や脳梗塞の危険因子の有無に関するアンケート、顔面など身体の動きから計測される運動機能評価データ、任意による動悸が起きた時の報告データなど)を収集するアプリケーションで、ご利用いただいたユーザーの皆様に健康上の問題を及ぼすことは一切ありません。
また提供いただいた情報について、研究データはあらかじめ個人が特定されないよう匿名化しており、このたびの研究実施許可の取り消しを受けて、同意情報も含めてユーザーの皆様への不利益が生じないよう対処いたしました。これまでに本件に係わる情報の漏えいや不正利用などは確認されていません。
本件につきましては2017年1月20日、医学部において外部の有識者を含む調査委員会設置を決定し、原因の究明と再発防止策について検討を進めています。調査が終了し次第、改めてご報告をさせていただく予定です。
本発表資料のお問い合わせ先
慶應義塾大学信濃町キャンパス総務課(大古殿(オオフルトン)、吉岡)
〒160-8582東京都新宿区信濃町35
TEL:03-5363-3876(平日9時~17時)
Email:med-koho@adst.keio.ac.jp
http://www.med.keio.ac.jp/