面会について

当院では、入院患者さんの安静と安全な療養環境のため、医療上必要な面会を推進しております。予約制になりますので医師・看護師にご相談ください。
2025年3月24日より、面会時間を以下の通り変更いたしました。

面会時間 14:00~19:00(診療日、休診日問わず)
※19:00に病院正面玄関が閉まりますので、時間に余裕をもってお越しください。
※長時間の面会は、入院患者さんの疲労や感染上のリスクを高めることがありますので、ご配慮いただきますようお願いいたします。
面会者 原則2名まで(ご家族やパートナー)
※就学前の方、発熱や風邪症状のある方、下痢・嘔吐など消化器症状のある方は感染対策上お断りしております。
面会受付 診療日:2号館1階総合案内
休診日:正面玄関入館受付
面会方法 ・原則、事前の予約が必要です。入院時に病棟の医師・看護師へご相談ください。
・面会当日は、面会受付に必ずお立ちよりください。
・受付にて、入館・健康確認に必要な事項の記載をお願いいたします。
「入館許可証」をお渡ししますので、見える位置に携帯ください。
・病棟に到着されましたら、入口のインターフォンにてお知らせください。
入院患者さん、面会者共に飲食しながらの面会は、感染管理上禁止させていただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。
※感染対策のため、マスクの着用と手指衛生にご協力ください。
※当日体調不良の場合は面会の延期をご検討ください。

※産科、小児科にご入院の方の面会につきましては、異なる点がありますので、入院病棟にご確認ください。

入院患者さんへのお荷物について

2025年3月23日(日)をもって「入院患者荷物預かり所」は閉鎖いたしました。

入院患者さんへのお荷物は、面会時にお渡しくださいます様お願いいたします。なお、お荷物を宅配便等でお送りいただくことはご遠慮いただいております。
※入院中はレンタルパジャマ、レンタルタオルを積極的にご利用いただきますようお願いいたします。

お荷物の返却は、引き続き宅配便(着払いのみ可)で対応いたします。
患者さんからお預かりしたお荷物をご自宅に宅配便で送らせていただきます。入院患者さんには、以下の作業をお願いいたします。

<宅配便の発送方法>*入院前に病院に宅配便で荷物を送ることはご遠慮ください。
1.入院患者さんは荷物をまとめ荷造りをしてください。(必要に応じて病棟スタッフも支援します)
2.着払い伝票を記載して頂き、病棟スタッフに声をかけてください。(すでに伝票が記載済みの方は、その伝票を使用いたします)