医療連携推進部
ご挨拶
当部は、地域の診療所や病院など多くの医療機関との連携を推進することを目的として設置されました。地域連携、病床管理、転退院支援、回復支援、がん相談を含む各種ご相談などを主な業務としております。専任の看護師、医療ソーシャルワーカー、管理栄養士、事務職員などの多職種のスタッフが医師と連携をとりながら、患者さんを入院前からサポートし、安心して入院生活をお送り頂けるようにご支援いたします。
また、退院後の患者さんの状況を念頭におきながら早期より回復支援、退院に向けた支援を行っております。同時に、患者さんのお住まいの地域の医療機関との連携をしっかりと行ってまいります。
今後、地域の病院や診療所の先生方、看護・介護施設の皆様との連携を円滑に行ない、患者さんに、適切でかつ満足の頂ける医療をご提供できるよう、こころをひとつに、これまで以上に地域関連機関との「顔の見える医療連携」を推進し、スタッフ一丸となって、一層の努力をしてまいります。
理念
特定病院としての慶應義塾大学病院の役割
医療連携における様々なサービス
●医療連携
地域医療機関との連携強化、患者さんの円滑な受け入れ
・ かかりつけ医のご案内
・セカンドオピニオン外来事務局
・ 患者申し出療養相談外来事務局
・ 患者さんの他院受診の予約取得
●各種相談
患者さんやご家族が療養上に抱える様々な不安をサポート
・在宅療養相談
・社会制度・資源活用、経済的問題相談
・がん相談
・栄養相談
●入退院支援・療養支援
地域と連携した患者さん支援
・専門・認定看護師の専門性を活かした患者さんの支援
・入院や退院後の生活を見据えた情報収集(看護師・薬剤師・管理栄養士)
・在宅療養環境調整
・転院調整、施設入所調整
●病床管理
患者さんの状態や治療目的による適正な病床選択
・入院にかかわる諸手続きや、入院全般のご説明、ご案内
・入院決定の事前のご連絡、入院当日受付対応
・緊急入院患者さんの病床調整
・入院患者さんの転送調整 など
・患者さんの状態、治療目的、経済面を考慮した適正な病床選択